k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp
@gantetsu99 同居親が単独養育を主張するのは自由ですが、子は物(奴隷)ではないですからそれに従う義務は本来ないはず。子の人権(自由)が保障された親子自由交流の結果、経済的不均衡が生じれば事後的に養育費で両親間の経済的公平… https://t.co/J0MWbx99mV at 04/25 11:48
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp
「2019年4月24日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxAyZ3」をトゥギャりました。 https://t.co/7fg8OOuqOq at 04/25 11:25
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp
共同親権派が養育費を批判すると単独親権派が揚げ足取りに使うが、共同親権派の多くは養育費という間接扶養(?)でなく子供を直接扶養すべき(したい)と当然のことを主張しているに過ぎない。養育費礼賛人間は子どもが国の施設に強制収容される制度ができても税金払って扶養しているから満足?。 at 04/25 08:37
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp
子の扶養から逃げるやり逃げと子を扶養したいのに邪魔されている場合を同列にする養育費は問題。子の扶養(養育)を邪魔する人にお金を渡しても(同列である片親から他方親にお金の強制移動をしても)子は単一扶養者という単一リスクにさらされる。… https://t.co/xohvf2uSjj at 04/25 08:06