2021年11月18日

映画で社会勉強 奇妙な偶然 ラリー映画1 OVERDRIVE

30_92k_car200707.jpgかりるーむ https://cari.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

written by 塩こーじ(シオ・コージ)

 「スカパー!日本映画専門チャンネル」からはるか昔に録画したままずっと放置していた「OVER
DRIVE」という邦画作品を先日、何の気なしに鑑賞しました。

 ラリーにかける若者たちを描いた2018年公開の作品。全編にわたりすさまじいクルマの爆走シーンが展開されます。

 物語の中心となるのは、ラリーチームに所属する一流メカニックの兄と凄腕レーサーの弟の兄弟。

 本作のあといろいろとあった東出昌大さんが兄の役を、レーサーの弟役を最近偉大なる父・千葉真一氏を亡くされた新田真剣佑(あらた
まっけんゆう)さんが演じています。

 物語はラリーの世界選手権をめざすレーサーたちの熱い戦いに兄弟のぶつかりあいやライバルとの確執もからめ、いかにもな青春もの映画という感じです。

 見ものは何といっても迫力のラリーシーン。

 ラリー仕様にチューンアップされたクルマがジャンプやスピンを繰り返しながら激走し、ときには派手にクラッシュします。

 この映像だけでもすごいのですが、筆者的にはまた別の意味での「スゴさ」も感じてしまいました。

 それは登場人物たちのあいだでかわされる激しい怒号まじりの会話の数々で、

 そこにはラリーという競技のルールや試合の実況はもちろん、クルマの性能や構造、パーツのひとつひとつにいたるまで、部外者には馴染みの薄い専門用語がマシンガンのように連発されます。しかもそれらの用語に対して説明らしい説明はほとんどありません。

 まあ、このての映画を見に来るのはほとんどがクルマ好きな人たちばかりなので、余計な説明は不要という作り手側の判断なのでしょうが、自分みたいにクルマやラリーにそれほどくわしくない人間には何が何だかチンプンカンプンです。完全に置いていかれてます。

 ですが、その説明のなさが、逆にスゴさを感じさせる。

 ビギナー向けの親切な解説を抜きに過酷なラリーの現場をひたすら見せ、観客の鼻面をつかまえて無理やり引きずっていくそのパワー。何がなんだかよくわからないけど、とにかくラリーというスポーツの現場のスゴさは伝わってきます。

 あえて説明を排したストーリーづくりには、アマチュアが自分の趣味で撮った映像に通じる、事実をそのままにとらえたドキュメンタリーのようなリアリティがあります。

 クルマ好きがクルマ好きのために作った、それ以外の観客はガン無視した(?)いさぎよさを感じてしまう、ある意味ブッ飛んだ映画でした。

 何げなしに録画した映画からラリーの世界に触れたのですが、そのあと思いがけない偶然が……次回に続く。


(2021/11/18)

元記事 https://note.com/sio_note/n/nca8287d32f0a

--

かりるーむ株式会社(cariroom)

TOP https://cari.jp/
空室一覧 https://cari.jp/room/
サイトマップ http://hp1.boy.jp/wk/data/sitemap/
検索順一覧(ランキング) http://hp1.boy.jp/counter/

検索エンジン(一括検索・横断検索)
https://ip.xii.jp/?k=&chth=i
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k

社長紹介 https://cari.jp/pr/
社長ツイッター https://twitter.com/k110408/

「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/

食 https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅 https://cari.jp/?k=%E6%97%85

投資 https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人 https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 18:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

社会保障分野における、自助・共助・公助とはなんでしょうか?

51_coffee210427w500x500.jpgかりるーむ https://cari.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

貧困パンデミック
セーフティネット機能で安心を確保?


元々は、『防災・災害支援分野』で使われていた三助

防災白書によると
自助とは自身と家族を自分達で守る
共助とは地域で助け合う
公助とは救助隊による支援

そしてこの三つが連携することが重要だと言われていました。

そしてコロナ禍の今
社会保障分野における重要なテーマとなっています。



□ 社会保障分野における『自助』

厚生労働白書では、国民一人々の自己責任と努力となっています。
とは言え、貧困と格差が拡大している現在、自助努力も限界を超えています。

食べ物を求め、子ども食堂ならぬ大人食堂も展開されています。
フードバンクに駆け込む人々、炊き出しに並ぶ人々も増えています。

苦しいのは、非課税世帯だけではなく
シングルマザー(ファザー)だけではなく
高齢者だけでもない、中間所得層も同じです。



□ 社会保障分野おける『共助』

厚生労働白書では、年金や医療保険などの社会保険制度となっています。
とは言え、年金は額面どおり受け取れません。
住民税、所得税、介護保険料が差し引かれます。

毎年来る『ねんきん定期便』の額面は
あくまでも目安であって、手取額ではありません。



□ 社会保障分野における『公助』

厚生労働白書では、困窮状態で支給される生活保護となっています。
とは言え、仕事も家も失ってしまった人には受給資格のハードルはとても高く・・・
路上生活を余儀なくされている人も増えています。



□ まとめ

普通の人が生活困窮に追い込まれています。
今まで、仕事も家もあり納税もしていた人です。
債務整理に陥り、家や車を失うケースもあります。

正直、公的なセーフティネットが上手く機能していないような気がします。

緊急小口資金、総合支援資金は、あくまでも貸し付けです。
非課税世帯でなければ全額免除にはなりません。

困窮者支援金は課税対象です。(※現時点)

そして、先の見えない経済回復。とても怖く感じます。


written by tenten
元記事 http://macaronchan.livedoor.blog/archives/31169860.html

--

かりるーむ株式会社(cariroom)

TOP https://cari.jp/
空室一覧 https://cari.jp/room/
サイトマップ http://hp1.boy.jp/wk/data/sitemap/
検索順一覧(ランキング) http://hp1.boy.jp/counter/

検索エンジン(一括検索・横断検索)
https://ip.xii.jp/?k=&chth=i
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k

社長紹介 https://cari.jp/pr/
社長ツイッター https://twitter.com/k110408/

「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/

食 https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅 https://cari.jp/?k=%E6%97%85

投資 https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人 https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 18:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

2021年11月15日の鈴木社長のツイート cari.jp


posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月15日

2021年11月14日の鈴木社長のツイート cari.jp


posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

住宅弱者が増えている日本!地域で見守る活動が進んでいます。

59_carport210611w500x500.jpgかりるーむ https://cari.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

地域で見守る
生活困窮からの脱却支援


現在、新型コロナウイルスの影響で、住まいを失う
低所得者・生活困窮者・貧困高齢者が増えています。
そして、住まいを失いホームレスになるケースもあるようです。

『だったら、生活保護を受給すれば良いのでは?』とも思いますが・・・
生活保護を受給するには安定した居住地が必要です。

実は現在、福祉の一歩手前をサポートしてくれる
NPO法人、不動産屋さん、物件のオーナーさんが増えています。

また、フードバンクのある地域もあるようです。

そんな住宅弱者の方々に寄り添い
住宅を提供してくれる方々についてまとめてみました。



□ 一般社団法人生活困窮者自立支援全国ネットワーク

全国ネットワークで会員824名 賛助団体32団体

経済的困窮、社会的孤立に置かれた人々を支援します。
生活困窮からの脱却に向け、安定した就労や住居の提供など・・・
生活保護受給に至る前の段階からサポートします。



□ 一般社団法人全国居住支援法人協議会

全国ネットワークで194団体(個人含む)

地域に密着して住宅弱者をサポートしています。
また、あらゆる生活支援もしています。
元厚生労働事務次官 
村木厚子さんも代表者の1人です。



□ 住宅の確保事情

住宅弱者が行政に相談しても
住宅の確保は、とても難しいそうです。

また、不動産屋さん
物件のオーナー側からすればとてもリスクが高く、・・・

住宅弱者が入居審査に使える書類も持っていなかったり
家賃の滞納、近隣トラブル、夜逃げをするケースもあるようです。
そして、高齢者の場合、孤独死のリスクも高まります。

そんな中、立ち上がってくれる不動産屋さん
住宅弱者を受け入れてくれる物件オーナーがいます。

また、NPO法人もバックアップしながら
住宅弱者に住宅が確保されます。

物件オーナーも『家賃低廉化補助制度』を利用し
長期安定的な利益確保に繋がる場合もあります。


●家賃低廉化補助制度とは

低所得者を受け入れ、物件を提供するオーナーに対し
「月額最大4万円」を補助する制度です。
原則として最長10年間(※20年間)



□ まとめ


困窮は、自業自得、自己責任と言う人もいます。

職と住居を同時に失う・・・
これって、誰でも陥ることなのでは?

職を失い、家賃を滞納し、家を失う・・・
家が無いから生活保護も受けられない

しかし、誰かが手を差し伸べ
救われる人がいるのです。


written by tenten
元記事 http://macaronchan.livedoor.blog/archives/31129918.html

--

かりるーむ株式会社(cariroom)

TOP https://cari.jp/
空室一覧 https://cari.jp/room/
サイトマップ http://hp1.boy.jp/wk/data/sitemap/
検索順一覧(ランキング) http://hp1.boy.jp/counter/

検索エンジン(一括検索・横断検索)
https://ip.xii.jp/?k=&chth=i
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k

社長紹介 https://cari.jp/pr/
社長ツイッター https://twitter.com/k110408/

「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/

食 https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅 https://cari.jp/?k=%E6%97%85

投資 https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人 https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 09:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

2021年11月12日の鈴木社長のツイート cari.jp


posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

【NFT】 世界を変える、経済を生む、デジタル資産とは?

58_acer210601w500x500.jpgかりるーむ https://cari.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/

デジタル所有物
偽造不可能なデジタルデータ


2021年3月
Twitterの創業者ジャック・ドーシーの最初のツイートが
約3億円で落札されました。


2021年10月28日
SNS大手のFacebookが社名の変更を発表しました。

新社名はMeta(メタ)

そして、世界では、この3つのワードが駆け巡りました。


Metaverse メタバース
NFT(Non-Fungible Token) エヌエフティー
Blockchain ブロックチェーン


Metaverseとは、仮想空間

NFTとは、偽造不可能なデジタルデータ

Blockchainとは、取引情報、資産の追跡ができる仕組み

そして現在、デジタル世界ではこの3つが活躍しています。



□ デジタルアート

デジタルアート作家Beeple(ビープル)の作品が
2021年 3月 約75億3000万円で落札
2021年11月 約32億6000万円で落札

なぜ、デジタル・アートが売れるのでしょう?
それは、NFT(偽造不可能なデジタルデータ)であると証明でき
Blockchainで取引情報、資産の追跡ができるからです。



□ ゲームの世界

育成・繁殖ゲーム「アクシーインフィニティ」で
ゲーム上のメタバース(仮想空間)の土地が
2021年2月 約1億6580万円で落札

なぜ、メタバース(仮想空間)の土地を売買するのでしょう?
それは、その空間で実生活とほぼ同じ生活ができるからです。



□ ファッションの世界

ドルチェ&ガッバーナのNFTコレクションを
2021年10月 9点の品 総額約6億3,000万円で落札

なぜ、デジタルファッションを購入するのでしょうか?
それは、メタバース(仮想空間)の世界で実生活とほぼ同じ生活ができ
ブランド品は、NFT(偽造不可能なデジタルデータ)により唯一無二の存在になるからです。



□  まとめ

2009年頃から作られた暗号資産(仮想通貨)から
仮想空間の世界が現実味を帯びてきました。

近い将来、生活の基盤はメタバース(仮想空間)になり
そこで収入を得て、生活ができる時代になるのかもしれません。
今から、少しずつ勉強をしていくと良いかもしれません。


written by tenten
元記事 http://macaronchan.livedoor.blog/archives/31099860.html

--

かりるーむ株式会社(cariroom)

TOP https://cari.jp/
空室一覧 https://cari.jp/room/
サイトマップ http://hp1.boy.jp/wk/data/sitemap/
検索順一覧(ランキング) http://hp1.boy.jp/counter/

検索エンジン(一括検索・横断検索)
https://ip.xii.jp/?k=&chth=i
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k

社長紹介 https://cari.jp/pr/
社長ツイッター https://twitter.com/k110408/

「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/

記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/

食 https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅 https://cari.jp/?k=%E6%97%85

投資 https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人 https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職 https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販 https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取 https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較 https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容 https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語 https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康 https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 21:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月10日

2021年11月09日の鈴木社長のツイート cari.jp


posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 01:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする