k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
親Aが「A高校に通うべき」と意思決定し、親Bが「A高校に通うべきではない」と意思決定した場合に、子の高校進学をどうするつもり?
と木村という単独親権派学者がいってるが、金出す親がいて子がA高校行きたいと言ったら行かせるのが妥当。… https://t.co/Rfh0cosres at 08/30 11:52
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
自分の片親をディスって単独親権を擁護する人をよく見るが、ディスられた(ろくでもない)片親の方が単独親権を得る可能性も大きい。生い立ちには同情するけど、自己の人権(自由)の行使として個人的に片親とべったりすべきであり、社会的には共同… https://t.co/HJDPukS5tn at 08/30 11:18
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
児相は万一を考えて虐待の可能性の低いものも含めて大量に保護しているのは児相自身も認めている。であるなら親子の通信の自由は保障すべきであり、通信を含めて断絶を当然としている今の運用は人権侵害以外の何物でもない。… https://t.co/SItApQFenN at 08/30 08:57
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
「2019年8月29日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxAyZ3」をトゥギャりました。 https://t.co/qsPehSINGL at 08/30 08:44
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp
野球もラグビーも選手の中にテロリストが混じっていて試合をすると殺される可能性があるので反対ですということでしょう<日本の単独親権擁護論のレベル。 https://t.co/as1mlxAyZ3 https://t.co/551LPnBwpT at 08/30 08:33