今すぐ辞めたいを、即日対応 退職の意向を本人に代わって伝えてくれる
昨今は「会社休みます」又は「ちょっと遅れます」など
欠勤、遅刻などの連絡をメールやLINEで
済ませようとする従業員が増えているそうです
電話の一本も掛けられないものなのかな〜?とも思えますが
それが今の時代と言われれば、納得するしかありません・・・
そんな事に驚いている間に「今日で会社辞めます」が
代行業者によって会社側に告げられる時代になっているようです
さすがにこれには会社側もさぞや驚く事でしょう
が、利用者が急増しているのも事実です
そんな退職代行サービスについて、ちょっと深堀したいと思います
■□■□■□■□■□
□ 退職代行サービスとは
退職を希望している正社員、契約社員、派遣社員
アルバイト、パートの代わりに退職の意向を
本人に代わって代行してくれるサービスです
よって、本人は会社(人事)に出向く事なく円満に退職を遂行できます
□ どんな人が利用するのか
・会社側に辞める意思を伝えられない
・退職を拒否されてしまった
・すでに転職が決まっている
・残業が過労死ライン(1日4時間以上)
・ブラック企業に勤めてしまった
・上司・同僚からのパワハラに悩んでいる
□ 退職代行サービス業者
費用は平均3万円〜10万円位が
相場となっているようです
また、ほとんどの業者が即日対応となっていて
退職後のサポートをしてくれる業者もあるようです
≫≫代行業者(ほんの一例)
◎ SARABA(さらば)
担当 行政書士
費用 30000円
◎ EXIT(イグジット)
担当 顧問弁護士から指導を受けた担当者
費用 50000円
◎ 退職代行コンシェルジュ
担当 顧問弁護士から指導を受けた労務コンサルタント
費用 40000円〜50000円
◎ 弁護士事務所
担当 弁護士
費用 60000円〜10万円
□ まとめ
人は生涯、約3万人の人と出会うと言われています
また出会いは縁だとも言います
仕事(職場)を人間の縁に例えるのは
おかしいのかもしれませんが、何かしらの縁があったからこそ
たどり着いた場所なのではないかと思います
縁をばっさり切るドライな世の中になっているようで、ちょっぴり怖くも感じます
“ニーズのあるところに、ビジネスは生まれる”
確かに、ビジネスとしては成立しているようです
また、ニーズの高まりの裏には転職の増加があるようです
【民法第627条】
1. 当事者が雇用の期間を定めなかったときは
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から
二週間を経過することによって終了する
--
written by tenten616(CW)
かりるーむ株式会社(cariroom)
TEL090-8487-4851(鈴木)
TOP
http://cari.jp/空室一覧
http://cari.jp/room/記事一覧
http://cari.blog.enjoy.jp/検索ランキング
http://hp1.boy.jp/counter/
posted by かりるーむ cari.jp 社長 at 12:49|
Comment(0)
|
日記
|
|